鍵交換
マルチ救急24 24時間365日お問合せ先 TEL 0120-727-547
鍵交換・シリンダー交換の今、鍵穴からの空き巣被害は激減中
鍵交換といっても、今ではディンプル錠から電子錠、タッチキーと流行もあり、鍵の形状も多様化しています。マルチ救急24はユーザー様の立場で鍵交換の種類のアドバイスを致します。扉の形状やマンション・戸建て・事務所・店舗でそれぞれ料金やアドバイスが異なります
MIWA U9、ピンシリンダーなど防犯性も高く格安の鍵交換

一番人気のシリンダー(鍵)交換ピッキング対策済で合鍵も比較的作りやすく、推奨のシリンダーです。長持ちしてメンテナンスも不要。鍵穴からの空き巣被害はガラス割り、ドアのこじ開けです。賃貸マンション・アパートにはこれが一番です。
料金 1ヶ所 13,200円~19,800円位(税込) 2ヶ所同一キー(Wロック) 22,000円~33,000円(税込)
国産メーカーの高性能で防犯性の優れたシリンダーへの鍵交換

防犯性の優れた精度の高い鍵、鍵屋さんではピッキング開錠はほぼ不可能と言われるシリンダー(鍵)となります。精度が高い為、合鍵も作りずらく、シリンダー寿命は2年~3年位とされています。鍵を道路に落としたり、玄関ドアが雨ざらしの場所ですとシリンダー寿命が短くなります。埃や砂がシリンダー内部に少しでも入ると突然開かなくなる場合もあります。それだけ高性能!
料金 1ヶ所 22,000円~27,500円位(税込) 2ヶ所同一キー(Wロック) 44,000円~66,000円(税込)
ワンドアツーロック、鍵穴を増設したい方

空き巣被害はガラス割り侵入が一番多いのですが、大胆にもドアをバールでこじ開けて侵入するケースもあり、鍵穴が支点となる為、鍵穴を2ヶ所にするとセキュリティーも高くなります。
新規鍵穴の増設の料金
通常キータイプ 1ヶ所 22,000円~33,000円(税込)推奨
ディンプルキータイプ 1ヶ所 33,000円~44,000円(税込)
築30年以上経過の戸建・テラスハウスの玄関ドアの鍵交換

築年数の経過した戸建てやテラスハウスの鍵交換、ドアが木製であったり、サッシでもメーカーがなくなっている場合もあります。築年数の経過した(昔流行ったタイプの錠前)鍵は廃盤商品(メーカーの生産終了)は代替品や加工して取付などが必要となります。
料金 1ヶ所38,500円~88,000円位(税込) 2ヶ所は66,000円~132,000円位(税込)
新型・築浅のマンション・戸建ての鍵交換

築浅物件のマンション・戸建ての形状のシリンダー交換ワンドアツーロックが標準が多いので、交換費用は割高になります。でも鍵穴を1ヶ所だけ交換することも可能ですので、賃貸などの場合は1ヶ所だけ交換して、退去する時に古いシリンダーに戻す方も多くいます。
料金 1ヶ所 22,000円~27,500円位(税込)2ヶ所同一キー(Wロック) 44,000円~66,000円(税込)
店舗・事務所のドア、自動ドアの鍵交換

店舗や事務所の自動ドア・ガラス扉の鍵交換は特殊錠前であることが多く、ドアの厚みなどが薄かったり、鍵穴が足元・頭上にあるなど、鍵交換時にドアの脱着が必要な場合もございます。(両面シリンダータイプは2ヶ所同一と同じ)
料金 1ヶ所 19,800円~49,500円位(税込) 2ヶ所同一キー(Wロック) 38,500円~99,000円(税込)
戸建・店舗の引違扉の鍵交換

引き戸扉の鍵は錠前一式の交換が必要となります。横にスライドさせるドアです。主に戸建や店舗の居酒屋さんに多く使用されています。
料金 1ヶ所 22,000円~44,000円位(税込) 鎌錠タイプ(ドアの両端にも施錠できる)はメーカーの生産中止により廃盤の場合もございます。 料金は別途19,800円~27,500円位(税込)
鍵屋は職人
鍵交換をする際、理由を言って頂けるとアドバイスがしやすいです。前の鍵を使えなくすれば良い、とにかく安くやりたい、ストーカー被害に遭っている、同棲相手と別れたので鍵を交換したい、認知症の方が勝手に外出するのを防止したい。数多くの現場を見てきておりますので、現場でご事情をお聞かせ頂ければ適切なアドバイスをさせて頂きます。
玄関ドアのリモコンキータイプのデメリット
リモコンキーは非常に便利で防犯性も高いと言われていますが、実は20年以上も前から商品化されています。故障した時、寿命が短いのがデメリット!電化製品の為、シリンダー(鍵穴)タイプとは違い、故障する可能性が高いのです。更に屋外で雨風にあたる所にタッチキー本体はあります。早ければ3年程度で故障する可能性があります。保証書を確認しましょう。一番怖いのが、故障した時に交換する部品が廃盤(生産中止)の為、交換不可、または加工をして取付という事が多くあります。これって凄く料金は高くなりますし、2度目もリモコンキーを付ける方はほとんどいません。もしこれから住宅を建築される方、アパートを建てるオーナー様、鍵はシリンダータイプをおすすめします。シリンダータイプはメンテナンス可能な期間が10年、20年単位となります。